fc2ブログ
HarroPage
冬はスキー(棲息地:太平山オーパス)、乾燥路は自転車で体力維持する親父の記録 食べ物…いやしい系(^_^;) 意外にアート好き、最近は鏝絵(こてえ)と土蔵に野草や花に興味あり
増田町 漆蔵資料館
URUSI0608201.jpg 8月20日に「漆蔵資料館」を見てきた。増田町の真ん中にあり、大地主の土蔵を「佐藤養助」稲庭干饂飩が譲り受けたという。資料館前の看板を呼んでもらうと分かるが、大地主であった小泉家が明治~大正の二十四年間!!(工事だけでも八年!!)をかけて作られた総漆塗りの蔵(かまどきゃしたということらしい)。この界隈を「蔵しっくロード」として観光名所にしようとしているようだ。
 資料館は無料で見学ができ、稲庭うどんも食べられる。外から見える建物の中に素晴らしい蔵があるので、間違っても外側だけみて帰る事のないように。
URUSI0608202.jpg

入り口を入ると目に飛び込んでくるのが黒漆喰塗りの重厚な扉。「左右の扉の数ミリしか遊びしか許されない高度な技」「黒漆喰は油煙の煤や黒雲母を混ぜて作る」「雨を嫌い、時間変化が変色や繋ぎ目を生じるため、一区画ごとに職人の分担を決めて丁寧に仕事した」のだという。
URUSI0608203.jpg

 中に入ると壁も天井も床も全て漆塗り。
URUSI0608204.jpg

 後面の入り口も前面と同じように黒漆喰の重厚な造り。また、一、二階の同じ位置に戸扉があり、これも黒漆喰。
URUSI0608205.jpg

 奥の喫茶室の蔵の入り口で「龍」の字の鏝絵を見~つけた。
URUSI0608206.jpg


このブログの蔵の日関連エントリー
増田町 漆蔵資料館
11月5日 増田「蔵の日」
11月5日 増田「蔵の日」【再掲】
増田「蔵の日」 2006
増田「蔵の日」 日の丸醸造
増田「蔵の日」 取っ手・黒漆喰
増田「蔵の日」 街並み
増田「蔵の日」 小ネタ
増田蔵の日 10月20、21日開催
増田蔵の日 10月20、21日開催
増田 蔵の日 2007
増田 蔵の日 小ネタ
写真集「増田の蔵」
うぎんのコロちゃん
第三回 増田蔵の日
増田 蔵の日
第4回 増田 蔵の日
増田 蔵の日 2010
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://harropage.blog39.fc2.com/tb.php/484-bf2c3ff6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
つるつるシコシコ伝統の味!!
2006/09/22(金) 21:30:51 | 取寄グルメde旅行気分【取寄グルメ・スイーツ・ケーキ】