12月28日に My docomo でMNPを申込み。ショップに行って手続きが必要なのかと思っていたが、ネットでできて時間的にもとても楽。
同日にアマゾンで「IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043」490円を購入し、12月30日に届いた。
12月30日14時にIIJmio音声通話・データ量は3GB/月のミニマムスタートプランを申込み、免許証の画像も送る。同日19時に本人確認完了通知。
12月31日18:51にSIM発送の連絡。
1月1日16:30にSIM到着し、電話でMNP手続き。SIMを取り付けてAPNの設定(プロファイルをインストール)を済ませる。同日22時頃に移行完了。
先に音声通話パックを買っておけば、30日申込み、1月1日開通と3日間で移行できることになる。
すべてがネット上でできたことも驚きだった。
上が新しい音声通話SIM、下は今まで使っていたデータSIM。

SPEED TEST で見ても、docomo も So-net も IIJmio でも速度は変わらない。

次いで YOGA Tablet 2-830l で使っていた IIJmio のデータSIMを外して、500MB/月まで無料で使える So-net 0SIM を装着し、無事に使えることを確認した。すこし様子を見てから IIJmio データSIMは解約する予定。
毎月8559円かかっていた携帯代が、1728円になる予定。
もっとも、MNP転出手数料2000円、定期契約型解約金9500円、端末残金25272円を合わせると36772円となってしまう。(8559円-1728円)×9ヶ月=61479だから損はしないか…。
docomoの解約で d-マガジンも利用できなくなってしまったが、格安SIMでも利用できるので、再契約の手続きをすると直ぐに利用できるようになった。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)